2009年04月27日
『杜の都』
おはようございます
今日もどんよりした空の米沢です
若社長、昨日・一昨日と、ひさびさに泊まりで『仙台』に行ってきました
(買い物とかは2ヶ月に1回くらいは行くんですがね(笑))
あいにくの
…土曜は、かなりドシャ降り
移動が大変でした。
日中は三井アウトレットガーデン仙台港へ
いろいろお店があるわりには、何も購入せず…
ランチにバイキングしてきました
ひとり1800円。

バイキングにしては意外に美味しいく
たくさん食ってしまい…またデブに
(苦笑)
夕方くらいにチェックインし、あとは仙台の街中で買い物
夏服買ってきました!
夕飯は、仙台駅東口にあるビルの4Fの飲食店フロアへ…
『世界酒場中心・仙台市場』…

真ん中の広場を囲んで4店舗くらいあり、
イタリアン・ホルモン系・韓国料理・立ち飲みバー
おもしろい空間?でした!
そこの韓国料理のお店に入った若社長
土曜ということもあり、店内はガヤガヤしてましたが、案内された席は軽く仕切られた個室で
ゆっくり料理を楽しめました
外が寒かったので『チゲ鍋』

韓国=辛い
まさにその通りの料理でした…
その他の料理も辛い×2
辛さ控えめ!と書いてある料理も…辛かったです(苦笑)
汗ダラダラでした
でも、美味しかったから
まぁ、良しとしましょう
ひさびさの仙台の夜でしたが、
雨もひどいし、連れが眠い
ということで
ホテルへ帰宅…
次の日は、仙台名物『牛タン』を、
利休で食べて
米沢帰ってきました
ETC→休日1000円ですが、仙台くらいだとあまり得した気分にはなりませんね
(笑)
やはり、もっと遠くに行かないと
と、週末の出来事でした
外が寒かったので

今日もどんよりした空の米沢です

若社長、昨日・一昨日と、ひさびさに泊まりで『仙台』に行ってきました

(買い物とかは2ヶ月に1回くらいは行くんですがね(笑))
あいにくの


移動が大変でした。
日中は三井アウトレットガーデン仙台港へ

いろいろお店があるわりには、何も購入せず…

ランチにバイキングしてきました

ひとり1800円。
バイキングにしては意外に美味しいく

たくさん食ってしまい…またデブに

夕方くらいにチェックインし、あとは仙台の街中で買い物

夏服買ってきました!
夕飯は、仙台駅東口にあるビルの4Fの飲食店フロアへ…

『世界酒場中心・仙台市場』…
真ん中の広場を囲んで4店舗くらいあり、
イタリアン・ホルモン系・韓国料理・立ち飲みバー

おもしろい空間?でした!
そこの韓国料理のお店に入った若社長

土曜ということもあり、店内はガヤガヤしてましたが、案内された席は軽く仕切られた個室で
ゆっくり料理を楽しめました

外が寒かったので『チゲ鍋』
韓国=辛い

まさにその通りの料理でした…
その他の料理も辛い×2
辛さ控えめ!と書いてある料理も…辛かったです(苦笑)
汗ダラダラでした

でも、美味しかったから

まぁ、良しとしましょう

ひさびさの仙台の夜でしたが、
雨もひどいし、連れが眠い

ホテルへ帰宅…
次の日は、仙台名物『牛タン』を、
利休で食べて

米沢帰ってきました

ETC→休日1000円ですが、仙台くらいだとあまり得した気分にはなりませんね

やはり、もっと遠くに行かないと

と、週末の出来事でした

外が寒かったので
Posted by 居酒屋えん at
11:06
│Comments(0)